タンバリン筋=ドラム筋!?

らっしゃい。

町田 de ドラムスクール ちゃんなべ です☆


最近理由あってタンバリンと向き合っているのですが、やたらと腕が疲れます(笑)

この疲れるというのは一種の筋トレみたいなのもので、要はタンバリンを振るのに必要な筋肉を鍛えているんですねー。

このタンバリン筋はタンバリンを振ることでしか鍛えられないものです。

全く同じことがドラムにも言えますね☆

ドラムはよく脱力だと言われますが、それは最低限のドラム筋が出来上がってからの話だと個人的には思っています。

特にドラムはフィジカルな要素が強い楽器ですのでイメージはしやすいですね。

もちろん無理は禁物ですが、多少の負荷をかけないとうまくならないのは事実です(>_<)

なので練習するときは何かしらフィジカル的なものに挑戦するメニューも取り入れるといいかもしれませんね。

それではごきげんよう!

0コメント

  • 1000 / 1000