らっしゃい。
町田 ときどき 立川 demo ドラムスクール ちゃんなべ です!
そんなわけで先日ついにティンバレスを購入しました(・ω・)ノ
実はスタンドだけ去年手に入れていまして本体だけをずっと探していたのです。
実はスタンドと本体のメーカーが違うと地獄を見るとはこの時思ってもいませんでした。。
ウキウキとMEINLのティンバレスをLPのスタンドにマウントしようと思ったらまさかのニアミス( ்▿்)
でもプレート少し削れば入りそうだからトライしてみることにしました。
コツコツと隙間時間で削りはじめてようやく作業完了!
計4カ所半月削り。
この金属プレートはとても負荷のかかる部分なのでとても肉厚で丈夫で手強かったです。
思いの外時間がかかって心が折れそうになりました( ்▿்)
これでMEINLのティンバレスがLPのスタンドにマウントできるようになりました☆
ハンマード仕様が美しいルイス・コンテ師匠モデルです☺︎
これだけ手間暇かけたので愛着もひとしお。
この経験からティンバレスは本体とスタンドは同じメーカーで合わせるのが無難なようです。
特にメーカーや年代でマウント関係バラバラな印象です。
楽器屋さんで聞いてみたら同じメーカーでもモデルが違うと合わないなんてこともあるそうです。
なのでセットが買うのが無難です☺︎
それではごきげんよう。
0コメント