らっしゃい。
町田 de ドラムレッスン ちゃんなべ です!
本日のお題は タムの角度 についてです。
タムをどれだけ傾けるかは本当に人それぞれですね。
自分はとちらかと言うと叩きやすさより見た目重視なのでほぼほぼ水平で今は落ち着いています。
この前セッティングしていて気付いたのですが、奏者側からみて結構傾いてるように見えても
横から見てみるとそんなに傾いていないんですよね(>_<)
目の錯覚とでもいいますか。
ドラムセッティング七不思議の一つになっている理由がわかりますね。
そんなわけで、「よしっ!水平にバッチリセットできたぞ☆」と思っていると実際は
こんな感じに微妙に向こうに向いてしまっていることもしばしば(^_^;)
なので最近は気持ち傾ける位が丁度よいと思ってセッティングしています。
人間の感覚は当てになるものとならないものがハッキリしていて面白いですね(・ω・)ノ
それではごきげんよう☆
0コメント