らっしゃい。
町田 de ドラムレッスン ちゃんなべ です☆
今日のお題はスネアスタンドのセッティングについてです。
ビートの核となるスネアのセッティングはうまくいかないとストレスですよね(´-`).。oO
いかに毎回同じようにセットできるかが命題です。
それに関わってくるのがスネアスタンド自体のセッティングですね☆
ちなみに私は最近はこんな感じで落ち着いています(・ω・)ノ
いつも心がけているポイントは
①スネアのアームと三脚スタンド部分を揃える
②調整ネジは回しやすいように右側に。
③角度調整ハンドルは自分の正面に。
主にこの3つです!
こうして目安を決めておくとセッティングも早く決まります。
メーカーが違うと仕様の違いなどによりそれ通りにいかないこともあります(^_^;)
色々試しみて自分だけのセッティング術なんかも研究してみてはいかがでしょうか?
それではごきげんよう☆
0コメント