ツインペダルバッグについて考える。

らっしゃい!

町田 de ドラムレッスン 渡辺です☆

突然ですが皆さんはどんなツインペダルバッグをお使いでしょうか?

各社から様々なツインペダル用バッグが出ていますが大体似たり寄ったりな感じな印象ですねー(>_<)

中々いいなぁと思えるバッグがない中で、これは他と違うかも!?と気になるものを取り寄せてみたのでご紹介します!(調べてみてもいかんせん情報が少なかったもので。。。)


・GATOR  GP-66  ツインペダルバッグ

様々な楽器ケースを出しているゲーター社製。

実寸としましては横46cm 縦26cm 高さ20cm位です。ちょっとしたボストンバッグ的な大きさですね。クッションも中々肉厚で頼もしいです。

ジッパーを開くとこんな感じでです。
ツインペダルを入れるとこんな感じです。
こういう入れ方はじめてやってみましたが、それぞれのペダルに干渉がなく理に適っているかもしれません☆

他製品の多くは一方のペダルを裏返して乗せるつくりのため、何か無理くり感があるなぁと昔から思っていました。この方式の方がコンパクトではあるんですが。

そしてバッグが少し大きめなのでスティックケースも入ります☆(これ大事!これ便利!)
大概のペダルバッグはコンパクトさ優先でスティックケースが微妙に入らないことが多いです(>_<)別で持ち歩くのは意外と不便です。

ちなみに持つときはこんな感じです。
このバッグの好印象なところは

・各ペダルを干渉せずに収納できる。
・スティックケースなども入る。
・持ち手が横に2つある。

というところでしょうか。後は値段も手頃(購入時4000円台)なのでガシガシ使えそうなところですね(・ω・)ノ

意外と大容量なので他の小物系などもまだまだ入りそうです。

欲を言うともう少しサイズダウンしてもいいかもしれません(笑)

他のものを入れても使えそうなので良さげな組み合わせがあったらまた紹介しますね!

それではごきげんよう( ்▿்)

0コメント

  • 1000 / 1000